インドネシア
Republik Indonesia インドネシア
生物多様性条約 締約国(1994年11月21日 加盟)
名古屋議定書 締約国(2013年 9月24日 批准)
概要
外国の大学、研究機関、企業、個人がインドネシアで研究する際には、研究技術省(RISTEK)の発行する研究許可証(Research Permit)が必要。
研究許可証の申請手続きは、オンラインで行う。
インドネシア入国後、まずはRISTEKで研究許可証の交付を受け、さらに各機関で諸手続きを行い、その後研究が開始できる。(具体的な手続きや必要書類等は、RISTEK外国研究許可事務局の発行する、研究許可取得ガイド(英文。和訳あり)を参照。)
チャート
関連法規
①Law of the Republic of Indonesia Number 41 of 1999 Regarding Forestry
②Government Regulation No. 41/2006 (Permit to Conduct Research and Development Activities for Foreign Universities, Research and Development Institutes, Companies and Individuals)
③Government Regulation No. 47/2009 (Type and Rate of Type of Non Taxation State Revenue Prevailing in the Ministry of Research and Technology)
④PERATURAN MENTERI PERTANIAN TENTANG PELESTARIAN DAN PEMANFAATAN SUMBER DAYA GENETIK TANAMAN
⑤PEDOMAN PENYUSUNAN PERJANJIAN PENGALIHAN MATERIAL
翻訳:
②インドネシアでの研究開発活動許可規則(ABS学術対策チーム仮訳)
④植物遺伝資源規則(ABS学術対策チーム仮訳)
連絡先
国内の権威ある当局(Competent National Authorities)
RISTEK外国研究許可事務局
Mr. Sri Wahyono
Research Permit Division SECRETARIAT OF FOREIGN RESEARCH PERMIT
MINISTRY OF RESEARCH AND TECHNOLOGY
wahyono@ristek.go.id
frp@ristek.go.id
ABS についての国内の中央連絡先 (National Focal Point)
Mr. Wiratno
Director General
Natural Resources and Ecosystem Conservation
Ministry of Environment and Forestry
nfpcbd@menlhk.go.id
moh.haryono64@gmail.com
etybudi@gmail.com
※ その他の連絡先については CBD サイトを参照
http://www.cbd.int/countries/nfp/?country=id
研究許可証申請のためのサイト
http://frp.ristek.go.id/
その他
研究許可申請時に必要な書類
- RISTEK宛の、研究許可依頼の公式な手紙
- 研究計画書
- 研究計画書の概要(表題・方法・目的)
- 履歴書
- 推薦状2通(指導教官や管理者等から1通、所属研究機関等から各1通)
- カウンターパートとなるインドネシアの研究機関等の受け入れ文書
- 研究費および生活費の資金源を保証する文書
- 心身ともに健康であることの証明書(健康診断書)
- パスポートのコピー(18か月以上有効なもの)
- 申請者の写真(4×6cmを4枚、2×3cmを2枚。いずれも背景は赤)
- 申請者の在住国のインドネシア大使館・領事館による推薦状
- 持ち込み機器のリストおよび仕様書
- 配偶者や子供同伴の場合、同伴者の関係を証明する書類および写真
インドネシア入国後の諸手続き
インドネシアに入国後、研究開始前にジャカルタのRISTEK研究許可事務局で、研究許可証の取得手続きを行う。
- 事前にジャカルタ到着日を事務局に知らせておく(円滑な手続きのため)
- 事務局から提示された質問票に回答
- 質問票に写真を添付(2×3cm、背景赤)
- 研究許可証・研究許可カードの交付
- その他各種書類の交付(その後の各機関での手続きに必要)
研究許可証取得後、研究開始前に以下の各機関に届け出を行う。
(各手続きに必要な書類については、研究許可取得ガイドの「C. Post Arrival Procedures」を参照)
- 国際警察本部(MABES POLRI、ジャカルタ)
– 旅行許可証(SKJ)を取得 - 内務省(KEMDAGRI、ジャカルタ)
– 研究通知書を取得。 - 移民局(滞在先の最寄都市)
– 限定滞在許可カード(KITAS)を取得 - 地方警察本部(滞在先の州都)
– 警察登録カード(SKLD)を取得 - 森林省(ジャカルタ)
(国立公園や自然保護区等の、2か所以上の保護区域で研究を行う場合のみ)
– 保護区域立ち入り許可の依頼状(SIMAKSI)を取得